1、琵琶の紹介
昔から中国で使われていた弾奏弦楽器の一つである。新中国成立後、琵琶の演奏技術は飛躍的発展を遂げた。絹糸の弦は鋼線の弦またはビニール線で包まれた鋼線の弦に改められた。琴柱は31(6相25品)に増え、12の半音があり、12の調子の変換が可能であり、音域と音量は拡大され、音色は明るさを帯びるようになり、表現力も向上した。琵琶の形態・構造は主に頭部、頚部、腹部からなっている。頭部は琴頭、弦槽、弦軸からなり、頚部は山口、相、琴枕、琴頚からなり、腹部は品、面板、複手、琴の背中、琴の弦からなる。
琵琶演奏のテクニックは単音技法(弾、挑、勾、抹、剔、泛〔倍音〕など)、双音技法(双弾、双挑、摭、分、扣など)、加音技法(掃、払、扣双、三分、三摭、三扣、双分など)、持続音技法(揺、滾、輪、吟、猱、推、拉、擻、帯、打など)、匯組指法(勾控、摭分、摭掃、夾掃など)、特殊技法(煞弦、絞弦、並弦、拍、提、摘など)の6種類に要約することができ、あわせて70種以上ある。
著名な伝統的琵琶曲の十三首セット曲には「海青拿天鵝」(ガチョウを捕える海青)、「陽春古曲」、「十面埋伏」(十面の待ち伏せ)、「覇王卸甲」(よろいを脱ぐ覇王)、「夕陽簫鼓」(夕日と簫・太鼓)、「満将軍令」、「漢将軍令」、「平沙落雁」、「月児高」(天上にかかった月)、「陳隋古曲」、「普庵咒」、「塞上曲」、「青蓮楽府」がある。
2、琵琶名曲紹介
① 天山の春(編曲 王範地):新彊省西北に雪を頂く天山は絹の道の一つの象徴。その地の 民謡より二十世紀に編曲された作品。天山山脈は新疆ウイグル自治区にある。新疆ウイグルで培われた力強さと繊細さを兼ねそろえた旋律が山脈を越えて響く。
② 大浪淘沙:この曲は盲人華彦鈞(阿炳)が書いた曲である。最初は作曲家の波瀾な人生を暗示し、次には将来幸福な生活に憧れる様子を表現し、最後は人生に対して失望の気持ちと激しい悲憤を表現している。
③ 陽春白雪(古曲):琵琶の古典の中で最も有名な曲である。冬が去り、徐々に春が訪れる様子を奏でている。活発なリズムでもって生き生きしている万物の生命力の躍動をよく表現している。
④ 彝族舞曲(作曲 王恵然):彝族は中国56民族の中の一つであり、この曲は月の夜、若い男女が歌い、舞い、互いに求愛する姿影を映し出す。女性の雅びやかな美しさ、男性の荒々しい力強さを曲はよく表している。
⑤ 十面埋伏(古典):琵琶の古典の中で最も有名な曲である。紀元前202年、漢の劉邦と楚の項羽との垓下での戦いの場面を表している。曲の開始は強い緊張感の中で作戦の太鼓を打ち陣営を整えるところから始まる。そして戦争の場面、出征、埋伏、戦い、さらに激しい戦闘の場面へと続いていく。
演奏の技法で太鼓の響き、兵馬の嘶き、剣の打ち合い、人の叫び声などさまざまな古代の戦争の様子を表している。
⑥ 「覇王卸甲(ハオウシャコウ)」: 古曲この曲は紀元前202年に起きた楚の国と漢の国の戦いで、楚の国の覇王・項羽が漢の劉邦と垓下で壮絶なる決戦の末、敗れ去り、甲を脱いで自決するまでの様子を描いている。全曲を通じて、琵琶のあらゆる高度な演奏技法が要求されており、最も難度が高い名曲とされている。覇王・項羽の英雄像、覇王と姫虞美人との悲壮な別離など、古来より琵琶独奏の名曲となっている。
⑦ 「新翻羽調縁腰」:楊潔明 作曲。もともと唐時代の有名な舞曲で、中国では「縁腰」を描く詩や絵画が数多くあり、舞とともによく知られている。華やかな宮廷の歌舞を描く曲である。
3、よくある質問
① 中国琵琶と日本琵琶の区別は?
答え:中国の琵琶がフレットを増やして、楽器としての機能向上によって表現力を高めたのとは逆に、日本の琵琶はフレットを増やさず(場合によっては減らし)、その分演奏者の技倆をできるだけ活かして微妙な演奏を行うことを好んだ。また中国琵琶が金属弦を取り入れているのに対し、日本琵琶は絹糸の繊細な音色を大切にしている。いっぽうリュートが撥を捨て、指頭で弾くことから多音性を発達させ、弦数も増えていったのに比べ、日本の琵琶は逆に撥を大型化して一音にすべてを込め、また打楽器的効果を持たせた。
② 中国琵琶の言い方と起源?
答え:琵琶は、中国語で「ピーパ」と発音する。名前の由来は、弦を外と内に向かってはじく往復運動を表す漢語とされている。起源には幾つかの説があるが、秦(しん)代に、鼓に弦を張ったものが最古の姿とも伝えられている。唐の時代には、宮廷音楽の主役の一つとして愛された。詩聖と呼ばれた白楽天の詩「琵琶行」にも歌われ、永く伝えられている。
4、琵琶関連サイト:
① 在日琵琶奏者何晶;http://www5e.biglobe.ne.jp/~kashonet/discography.html
② 在日琵琶奏者ジャンチィン;http://www.jiangting.com/
③ 在日琵琶奏者閻杰:http://hellenism.co.jp/enki/profile.html
④ 在中琵琶奏者周顕順:http://www.zhouxianshun.com/
⑤ 琵琶:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6
⑥ 琵琶奏者楊静:http://www2u.biglobe.ne.jp/~m-miki/jp/supervise/yang.html
⑦ 琵琶奏者シャオ・ロン:http://chugei.com/entertainments/shaorong.html
⑧ 琵琶奏者劉芳:http://www.philmultic.com/Japanese/
⑨ 琵琶奏者冬素素http://home.inet-osaka.or.jp/~officea/ongakudemae2.html#don
⑩ 琵琶奏者葉衛陽:http://www.rakutai.co.jp/business/file06/1206.html
⑪ 琵琶奏者柴礼敏:http://www.sizhu.info/syugyokushithu/index.html
⑫ 琵琶奏者唐華:http://www.niji-iro.com/kousai-2.html
⑬ 琵琶奏者ティンティン:http://www.zak-tokyo.co.jp/artest/zak%20artist/tingting/tingting.html
⑭ 琵琶奏者鮑捷:http://www.akiyama-music.co.jp/artist/housyou.htm
⑮ 琵琶曲視聴:http://www.guqu.net/musicsort/183_1.htm
⑯ 琵琶演奏ビデオ:http://tv.huain.com/index.php?type=5
⑰ 民族楽器独奏総合視聴版:http://list.mp3.baidu.com/list/minyue.html
⑱ 琵琶楽譜ダンロード:http://www.huain.com/musicbook/index.php?book_type=4
⑲ 華音網琵琶曲視聴:http://music.huain.com/list.php?type=5