横浜中華芸術団
  • ホーム
  • 公演情報
    • 公演一覧
    • カレンダー
  • アーティスト
  • 古筝教室
    • 謝雪梅中国古筝教室
  • 横浜中華芸術学校
  • ショップ
  • 中国音楽
    • 二胡(ニコ)
    • 古筝(コソウ)
    • 琵琶(ビワ)
    • 揚琴(ヤンチン)
    • 馬頭琴(ばとうきん)

アーティスト

琵琶演奏家:王暁東(ワンシャオドン)

2020年1月9日 アーティスト

琵琶演奏家 王暁東のプロフィール: 1963年12月24日中国北京市の音楽家の家系に生まれ、幼少より母・王行珍、伯父・王範地より中国琵琶の手ほどきを受ける。 1987年〜83年北京文工団中国琵琶奏者として演奏活動に従事。 […]

続きを読む


バイオリン奏者:傅俊徳(フ シュントク)

2019年11月26日2021年11月1日 アーティスト

バイオリン講師:傅俊徳(フ シュントク) 音楽家族に生まれ、父親はコンダクター兼バイオリン教師。上海音楽学院卒業。幼い頃から少年宮の公演活動に参加し、賞を受賞している。中学、高校、大学はずっと学校の弦楽器部のメンバーで、 […]

続きを読む


バイオリン講師:田佳芳

2019年11月25日 アーティスト

バイオリン奏者:田佳芳 4歳からバイオリンを始め中学・高校の頃から弦楽団のメンバーとして、国内、海外での室内楽やオーケストラ演奏会やコンサートツアーに参加。2010年に来日し、『ミュージスター』のメンバーとして活躍。現在 […]

続きを読む


中国芸術家派遣

2019年7月12日2019年7月12日 アーティスト、公演情報

横浜中華芸術団-中国芸術家派遣、公演依頼必要な方、ご遠慮なくご連絡ください。お待ちしております。

続きを読む


ソプラノ歌手:孟繁傑(ファンジェ)

2019年3月14日2021年11月1日 アーティスト

ソプラノ歌手:孟ファンジェプロフィール 中国大連生まれ、2002年大連大学音楽学院音楽科を首席で卒業、同大学に奉職。 2010年、オペラ「COSI FAN TUTTE」(Fiordiligi役)に出演。 2011年、「D […]

続きを読む


日本尺八奏者:平野透山

2019年3月14日 アーティスト

プロフィール 平野透山(Hirano Touzan) 愛知県出身の尺八演奏家で中学の頃より父の手ほどきで尺八を始める。東京芸術大学 音楽学部 邦楽科 尺八専攻卒業、都山流尺八師範。2014年に”尺八演奏家のための演奏力コ […]

続きを読む


雑技:于静 (ウセイ)

2019年2月14日2019年2月24日 アーティスト

1992年天津雑技団入団。1995年より日本 、オランダ、ドイツ、ベルギー、エジプトなどの国々に訪問公演。1990年天津市新人賞にて新苗賞を受賞。2000年来日、日本各地で公演、そして2001年朝日放送 (なんやも一目茶 […]

続きを読む


水墨画・篆刻家:姚小全(ヨウショウゼン)

2018年8月13日2019年10月25日 アーティスト

水墨画・篆刻家:姚小全(ヨウショウゼン)  中国河北大学工芸美術学院客員教授。中央美術学院(北京)中国画系卒業。中国河北省の5代続く書画の家庭に生まれる。専門は書道、中国画、篆刻。画室三昧樓主宰他、創作・個展を中心に活動 […]

続きを読む


書道家:熊峰(ユウホウ) 

2018年8月13日2019年10月25日 アーティスト

書道家:熊峰(ユウホウ)   工学院大学孔子学院客員研究員。21世紀国際書展顧問、華僑大学客員教授。北京師範大学修士指導導 師。国際臨書協会会長。上海万博日本館漢字芸術総監督に就任。共同通信社の依頼で、連載コラムを担当す […]

続きを読む


舞踊家: 山岡千櫻(ちお)・山岡千鶴(ちづる)

2018年8月13日2019年10月25日 アーティスト

舞踊家: 山岡千櫻(ちお)・山岡千鶴(ちづる) 中国吉林省出身の双子の姉妹。父は日本人、母は中国人。共に5歳からダンスを学び、北京舞踊学院で中国伝統舞踊や歌や楽器のエリート教育を受けたのち卒業。国際ミスラベル賞 […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿

Connect

検索:

メルマガ購読


 

タグ

IMAホール チェンミン バス バリトン ピアノ 中華街 二胡 于耀 京劇 伍芳 何晶 古筝 古筝教室 古箏 孟曉亮 崔宗宝 張勇 張林 張素奇 張紹偉 成燕娟 打楽器奏者 揚琴 方華 武術 武術家 毛丫 汪成 王明君 王晶 王淑麗 王銀玲 琵琶 砂画 程波 笛 笛奏者 胡游 茶泉 蔡暁華 謝雪梅 趙正達 雑技 馬頭琴 鮑捷

コンサート動画

  • お問い合わせ
  • 横浜中華芸術団について
  • 特定商取引法に基づく表記
Copyright © 2016 横浜中華芸術団 – 中国文化芸術情報を発信します。